• HOME
  • BLOG
  • つる日記
  • 【体験談】ペーパードライバー講習で駐車の練習【あの時の奥さんごめんなさい】(6)

【体験談】ペーパードライバー講習で駐車の練習【あの時の奥さんごめんなさい】(6)

つる
つる

こんにちは、つるです。

前回は、Hondaの認定中古車販売店で車を買ったときのことを書きました。

▼前回の記事

今回は、3回目のペーパードライバー講習で受けた駐車の練習のこと、ペーパードライバー講習は何時間くらい受けた方がいいかについてご紹介します。




ペーパードライバー講習で駐車は上達する?

1回目のペーパードライバー講習では逆走という高レベルのミスをしてしまいました、、。詳しくは以下のリンクからどうぞ。

2、3回目の講習も同じ先生に見てもらいました。2回目のペーパードライバー講習は、ひたすら国道を走っただけだったので割愛します。

3回目は駐車の練習をしましたが、まんがのとおりで、ほぼ先生が横からハンドル操作をしたので自分でやった感がまるでありませんでした笑

そして、見ず知らずの奥さんを散々待たせて駐車したあげく、秒で退散するという、、。

つる
つる

駐車は回数こなして体で覚えるしかない!

駐車に限っては自分で体得するしかないのかもしれませんね。YouTubeにある駐車の仕方の動画はなかなか役に立ちますよ!

ペーパードライバー講習は何時間受けた方がいい?

個人的に、10年以上のペーパードライバーは最低でも5、6時間は受けた方がいいと思います。

ペーパードライバー歴13年のつる。様子見で内容と受講時間を決めようと思っていましたが、最終的に以下のようになりました。

■1回目(2時間)
15分人のいない駐車場でぐるぐる回る(ハンドルを切るタイミングの練習)、その後の1時間45分ひたすら国道を走り、先生の指示どおり右折や左折をする。

■2回目(2時間)
2時間ひたすら国道を走る。先生の指示どおり右折したり左折したり直進したり。

■3回目(2時間)
30分、人のいない駐車場で駐車の練習。その後、これからマイカーの保管場所となる私の実家の車庫まで来てもらい、駐車の練習。残り1時間弱、前回同様国道を走る。

合計で6時間です私の場合、パックで購入していなかったので好きなタイミングで辞めることができたのですが、3回目でいったん終わりにしました。

つる
つる

・・・運転に自信がついたからではなく正直言うとお金が、、

1回の講習につき2時間以上がおすすめです。毎回運転しはじめて1時間ほどは感覚が戻らないからです。1時間過ぎるとようやく操作に慣れてきます。

以下の要素に多く当てはまる人は、5、6時間で大丈夫だと思います。

・家族や友人など、積極的に助手席に乗って練習に付き合ってくれるドライバーがいる。
・練習しやすい場所(大きくて人のいない駐車場など)が近くにある
・標識や表示を熟知しており、あらゆる場面に対応できる。かつ運転技術も高い(このパターンはペーパーになる前にそれなりに運転経験がある人かもですね)

私の場合、上に全部当てはまらないので本来ならもう4、6時間は受講した方が良かったと思います。しかし、いずれは先生がいない状況で運転しなければいけませんし、走らせている時も、駐車も先生の指示通りにするだけだったので、このままじゃ上達しないと思い一度受講をストップしました。

ただ、困ったらいつでも出張してくれると先生がおっしゃってくれました。高速などに挑戦するときはまた先生にお願いするかも、、(いつになることか分かりませんが)




ペーパードライバー講習、行ってよかった?

ペーパードライバー講習は3回、計6時間で終了しました。

私のようにペーパードライバー歴10年以上で、かつ練習に付き合ってくれるドライバーが身近にいない人は絶対に行った方がいいと思います。むしろ、身の安全のために行ってください、、!

逆走したり、ウインカー間違えたりした私ですが、数時間国道を走ったことで「運転できるかも。楽しいかも」と思うことができました。講習から1ヶ月ほど経ちましたが、隣に誰かしら乗っている状態なら(免許のない母や夫だけど)交差点の右左折も一応できてます。1人きりはまだ怖くて運転できてない、、。

にゃーちゃん(娘)
にゃーちゃん(娘)

だう、、(あたしは同乗はまだ遠慮します)

自分の力量とお財布と相談して、受講時間や内容を考えてみてくださいね。

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。つるでした!

▼次回の記事

関連記事