街や電車で変な人に絡まれない方法【都内在住30年が語る】

つる
つる

こんにちは、つるです。

新年から穏やかでないテーマですが、、

今回はつる流の「変な人に絡まれない方法」をお教えします!

私は長年都心で暮らしていますが、変な人に絡まれて怖い思いをした経験はほとんどありません。というのも、私は警戒心が強い&ビビりなので、知らず知らずのうちに危険を避ける動きをしてきたところがあります。

「変な人」というと語弊があるかもしれませんが、ここでは「なにかよくないことをしそうな人」を分かりやすく表現するために「変な人」という言い方にさせていただきます。

今回ご紹介するのは、絡まれた際の対処法ではなく、絡まれないようにする予防策ですので、そこはご注意ください!




つる流「街や駅で変な人に絡まれない方法」【基本編】

変な人に絡まれないようにするために、まずは危険のリスクを下げることが大事です。

そもそも心得ておきたいことも含め、基本的なことをご紹介します。

その1・危ない場所に行かない

都内にはどんな場所にも、比較的治安が良くないエリアというのが存在します。

つるはそもそも危ないと言われる場所には極力近寄らないようにしています。具体的には新宿歌舞伎町とか渋谷センター街などの夜の店が多い場所は昼間でも行きません(映画館に行くために仕方なく通ったことはあるけど、、、)

つる
つる

行ったからって何かあるわけじゃないのですが、行かなきゃいけない用事もないですし、、

その2・夜遅くに外出しない

20代の頃は飲み会で終電近くなることもありましたが、その時もできるだけタクシーで帰っていました(そこにお金は惜しまない!)

また、人気のない道や狭い道、裏道はできるだけ行かず、人通りの多い明るい道を選んで帰りましょう!

つる
つる

やむをえず、夜の街を歩くときは早歩きが基本!スマホ見てたり、とろとろ歩いてると狙われやすいよ!

その3・常に周りの人に目を配る

あまりにピリピリしていると疲れちゃうけど、周りの人をよく見ておくのはとても大事です!

「あ、、、なんかあの人」と違和感を感じたら、距離を取るのが吉です。例えば遠くのほうで喧嘩している人たちがいるなど、危なそうな状況を見つけたら道を変えるなどして物理的に離れましょう。

つる
つる

巻き込まれないようにするのが大事!

つる流「街や駅で変な人に絡まれない方法」【応用編】

基本を押さえたら、応用編です!

基本編その3で書いたように、周りをよく見て「おや、、?」という人がいたらどうしたらいいかを説明します。

その1・目を合わせない

基本中の基本、「目を合わせない」です。

大体、変な人と目が合うとロックオンされます。

ロックオンされたが最後、追いかけられたり絡まれる可能性があります。つるの知り合いも道でちょっと目があった人に「何見てんだよ」と絡まれて怖い思いをしたそうです。つるの夫も、最近駅で変な人を見てたらロックオンされて後をつけられました。

目が合っただけで「自分のことを変なやつだと思って見てる。むかつく」と被害妄想を膨らませる人もいるので(変な人なのは事実だけど)、絶対に目を合わせないようにしましょう。

つる
つる

最近は怖い人も多いから、つるは外出中はできるだけ人の顔は見ないようにしてます、、、世知辛い世の中ですね、、、

その2・できるだけ距離を取る

「おや?」と違和感を感じたら、素早く物理的に距離を取るのが大事。

距離を取れば万が一なにかあった時もすぐに逃げられますし、巻き込まれるリスクを減らすことができます。

その3・相手の意識を逸らす

これは漫画に描いたとおり、前方から不審な人が自分を見ていたときに、あっと何かに気づいた顔をしてどこかを見て、相手の気を逸らす高度テクです(大したものではない)

つるは前から来た人があまりよくない感じに自分を見ていたときなどに使います。ほぼ100%相手も同じ方向を見るので、おすすめです。自分があっとした顔で見るものはお店だったり、壁だったりなんでもよし。

変な人に限らず、前から来る人が自分のほうを見ていてやだなあと思ったらやってはいかがでしょう。

つる
つる

すごいわかりやすく「あっ!」って顔しなくて大丈夫です。相手が自分を見ているのが気のせいでなければ、必ず相手もその方向に目をやります。




電車内で変な人に会ったときの対処法

電車で変な人に会った場合の対処法は状況によって色々なので、こちらにまとめます。ぜひ参考にしてみてください。

・電車に乗る前にホームで変な人を見つけた
つるの場合、電車に乗る前だったら離れた車両のほうに移動してから乗ります。あまりに怪しい人なら、電車をずらして乗ることもあります。

・電車に乗ったあと、同じ車両に変な人がいた
つるの場合、さりげな〜く同じ車両内で離れた方に移動します。移動できそうなら、違う車両に移動します。あまり露骨に移動するとかえって「逃げようとしてる」と相手の癇に障る可能性があるので、ケースバイケースです。

身の危険を感じたら、着いた駅で降りるのも手です。

つる
つる

一度だけ、電車内で目が合っただけで「まずい」と思う人がいて、そのときは次の駅(予定の駅ではない)で降りて早足でホームを移動しました、、、追いかけては来なかったけど怖かったあ〜

・席に座ったら近くに変な人がいた
つるの場合、席に座った後、近くのおじさん同士で喧嘩が始まったときは、ひたすら俯いてスマホをいじるフリをしていました。周りにいる人たちも怖がっていましたが、口論だったので、みんなその場を離れず見ないようにしていました。

周りの人が動かない場合は、自分だけ動くとかえって注目される可能性があるので周りに合わせるのが無難だと思います。

・自分の隣の席に変な人が座った
自分の隣の席に様子のおかしい人が座ってしまった場合は、その人にぶつかったりしないように気をつけて座ります。「腕や服、鞄が邪魔」という理由でブチ切れる人がいるからです。

でも、露骨に避けてるように体を離すのは、相手を刺激する可能性があるのであくまで自然に座っていましょう。怖かったら、着いた駅ですぐに降りてしまいましょう。

■電車内で変な人に会ったときのポイント
・いち早く気づき、距離を取ること
・相手に逃げていることを悟らせないこと
・周りの人の動きに合わせること

つる
つる

ことが起きる前にいち早く気づき逃げるのはありだけど、ことが起きた後でみんなが動いてないのに動くと注目される可能性があるから、そこも注意してね

まとめ・「できるだけ早く離れること」「相手を刺激しないこと」が大事

変な人に絡まれない方法をまとめると、「できるだけ早く離れること」「相手を刺激しないこと」の2点が最重要です。

どちらかというと「相手を刺激しないこと」が1番重要だと思っています。

人に何かをしでかす人、被害妄想の強い人は劣等感が強い人が多いです。様子のおかしい人に対して「変な人だ、うわあ」という風に露骨に避けてしまうと、相手の劣等感を刺激する可能性が高くなります。

つる
つる

変な人に限らず、自分も知らない人に避けられてると思ったら嫌な気分になるよね

そもそも「変な人」と思うこと自体、自分の主観ですし、思い込みの可能性もあります。相手を嫌な気分にさせないように、警戒心は絶対に表に出さないようにしましょう!(体を逆方向に傾けたり、嫌な顔をしたりしないのよ)

え〜と、、、なんだか「誰?」という話になってしまいましたが、、

にゃもくん(夫)
にゃもくん(夫)

変な人評論家?

つる
つる

警戒心の強さだけは結構自信があるのよね

少しでもみなさまの参考になれば幸いです!

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました〜!つるでした〜

▲ミッフィーの顔が可愛い防犯ブザー。ピンを上に持ち上げる(抜けない)タイプ。

▲チョコレートみたいに可愛い防犯ブザー。こちらもピンが抜けないタイプ。小中学生の女子から大人の女性まで使えるシックなデザインです。

関連記事