食に興味がない人あるある5選・その心理や原因も!【突然ですが私のことです】

つる
つる

こんにちは、つるです。

今回は友人のらむちゃんとのことを漫画にしました。

じつは、詳細は避けますが、らむちゃんが入院してしまったのです。

長い入院生活とのことで少しでも暇潰しになればとこの漫画を描いたのですが、、、

描くのが遅いため昨日退院しました

つる
つる

ごめん、らむちゃん、、、

でもせっかく描いたので、アップしますね、、、。

私たちは2人とも、食にあまり興味のないタイプです。

食に興味がない人の特徴などをあるあるにしてまとめてみました!




食に興味のない人あるある5選、いってみよー!!

今回テーマにした「食に興味がない」、、、それは私のことです。

でも、厳密に言うと「あんまり興味がない」「食が目的で動くことはほとんどない(めんどくさい)」くらいで、好きな食べ物もありますし、美味しい料理はちゃんと美味しいと思いますよ。

でも、周りの人と比較すると、「みんな食への関心がすごいな」と思うことがほとんどなので、私の個人的な見解で「食に興味がない人あるある」を作ってみました。

①そもそも食が細い

私やらむちゃん、他の食にあまり関心がない友人みんな、食が細いです。

当たり前って言えば当たり前なんですけど、あんまり食べられないから執着もそんなにないんですよね。

食べることに対するエネルギー量が少ない印象です。

②自分が何を食べたいか分からない

いつもそうなんですけど、例えば会社の昼休みにコンビニに行っても何を食べたいか分からない、、、。

こういう時は「食べたいもの」ではなく「食べるのが苦じゃないもの」を選んでました。

つる
つる

夕飯のメニューを考えるのも大変で、、、子供が産まれてからはパルシステムのお料理キット頼んでます(献立が決まってるもの)

③偏食気味

これも、私や食にあまり興味がない友達全員に共通している特徴です。

<つるの苦手な食べ物>
・生物全般(おさしみ、ユッケ、生卵、生野菜など)
・ひたすら甘いもの(ホワイトチョコレート、キャラメル、羊羹、ホイップクリームなど)
・ビスケット(口の水分が取られる)
・脂の強いもの(脂の乗りすぎたお肉、お魚など)
・デミグラスソース
・辛いもの(中辛でもだめ)
・パクチー、春菊

つる
つる

大人になってこれでも克服したよ〜。生物全般苦手だけど、お寿司や卵かけご飯は好きという謎(わがままなだけ?)

<つるの好きな食べ物>
・お菓子全般(スナック菓子、甘すぎないものならなんでも)
・ラーメン(会社の人とラーメン屋巡りするくらい好き)
・ジャンクフード(ハンバーガー、チキン、屋台の食べ物など)
・にんにく、バター
・母の作る料理(マザコン?)
・にゃもくん(夫)が作る料理(手作りって温かい)

心配だわ、、、




④友達も似たようなタイプが多い

これは友達もまた「食に興味のないタイプ」が多いということです。

食の価値観って付き合うえで結構重要ですよね。片方がすごく食にこだわりが強くて、「今度あのお店行こ〜!」と言っても、相手が「うん、いいよ〜(興味ない)」もしくは「それあんまり好きじゃない」だと、食にこだわるほうはがっかりしますよね。

食への興味の強さで食にかけるお金も変わってくるので、ランチひとつとってもお互いストレスになる可能性もあります。

もちろんそれだけで友達を決めるわけではありませんが、私の友達はみんななんとなくそこまで食に興味のない人が多いです。

⑤料理が苦手

これはつるだけかもしれませんが、、、。

「美味しいものを食べたい!」という要求がそれほどないので、「美味しいもの作るぞ!」という気持ちも薄い気がします。

食べられて栄養が取れればいいかな〜って感じです(なので上達しない)。

食に興味がない人の心理

食にこだわる人、食べることが大好きな人は、「食に興味がないなんて何故!?ホワイ!?」と思う方もいるでしょう。

もちろん体質で少食な人もいますが、自分の意思で食に興味を持たない人もいます。

例えば、以下のようなパターンです。

①食事より別のものにお金をかけたい
②食事をしている時間がもったいない
③食べることにマイナスのイメージがある(太りたくない、嫌な思い出があるなど)
④食べないことにプラスのイメージがある(女の子らしいと思っているなど)
⑤そもそも胃が小さくて量が食べられない

つる
つる

最後は心理ではないですが、、そもそもこういう人もいるよ、ということで

食に興味がない人の心理に関しては、別に記事を書いたのでよかったら読んでみてください。

【関連記事】

食に興味がない人の原因

食に興味がないことに原因はあるのでしょうか?

原因として主に考えられることは以下のケースです。

①食事に楽しくないイメージがある
②食べることに飽きた
③満腹になると不快感を感じる
④美味しいものを食べてない
⑤食べるエネルギー(体力・気力)がない
⑥ストレスや精神的な不調

①でいうと、例えば食事のマナーに厳しい家庭で育ったことが原因で、食事に楽しいイメージがないなどです。

また、③の満腹になると不快感を感じるや、⑤の食べるエネルギーがないなどは、体質的なものが原因といえます。

⑥のように、精神的な不調を表していることもあるので要注意です。

つる
つる

つるは完全に⑤です、、、

食に興味がない人の原因についても、別に記事にしたので詳しくは下の記事をご覧ください。

【関連記事】

まとめ・食べることだけが人生の楽しみではない

今回このテーマで記事を書いたのは、友人のらむちゃんの「好きな食べ物はとくにない」の発言に軽く衝撃を受けたからでした。

つる
つる

さすがに私でも好きなものはある、、(主にお菓子)

まあ、らむちゃんも言葉のあやで言っただけで、冷静に考えたらあるのかもしれませんが、、、(らむちゃんが好んで食べるものがあることもつるは知っていますし)

しかし、らむちゃんはつる以上に食に興味のないおなごなのでした。

にゃもくん(夫)
にゃもくん(夫)

食への興味レベルがつるちゃんは4でらむちゃんは2ってとこ?(10段階)

らむちゃん、とりあえず栄養のあるもの食べて、ゆっくり回復してね!!

それではまた!つるでした!

▲今私が毎日飲んでるサジーというドリンクです。少食だとどうしても栄養バランスが偏るので、これでビタミンや鉄分を補ってます。飲みやすいので原液で飲んでます。

▲少し前から気になってる「ベースブレッド」。一見普通のパンだけど、1食(2袋)食べると、1日の3分の1の栄養素が取れる完全食。サラダチキンよりも高タンパク質だそう。究極の時短フード!!

関連記事