Hondaの認定中古車販売店で初めてのお車購入(5)

つる
つる

こんにちは、つるです。

前回は初めてペーパードライバー講習に行った時の体験談をお話ししました。

▼前回の記事

今回は、Hondaの認定中古車店であるユーセレクトで、車を買ったときのことを書こうと思います。

車種はホンダのN-BOX。軽自動車の中でトップクラスに人気のお車です。スライドドアで車内も広いのでファミリー向けです。

購入から1ヶ月経ち、買った車に対して思うこと、Hondaユーセレクトでの成約までの流れについてお話したいと思います。これから初めて車を買おうと思っている方の参考になればと思います。




車購入を検討。金銭面で現実を知る

車を買うにあたって、一番初めのつるの要望は以下でした。

つる
つる

やっぱ新車だよね〜。ちょっと高くても長く使えるし!逆にお得みたいな?(昔のギャル)あとはやっぱり軽より普通車かな!高速でも安心だし、広くて快適そうだし!

ええ、、物件探しと一緒です。いつの間にか希望がどんどん膨れ上がり「多少予算オーバーしてもいいかな」となるものの、膨れ上がった予算が現実的にどうにもこうにもならないことに気付き、現実を知るという、、。

【車を検討するつるの流れ】
「普通車の新車がいいな!」→
「う〜ん普通車の新車だと予算が厳しいかも、、、軽の新車にしようかな」→
「えっ軽の新車高くない?これなら普通車の中古車(新しめの)だな」→
「えっ中古なのに高くない?しょうがないから軽の中古で新しめの、、」→
「ふぁ!?新しめだと新車とほぼ変わらないじゃん」→

つる
つる

調子に乗りましたごめんなさい。古い中古の軽しか買えませんでした。

ただ、今となって言えることは「中古の軽自動車で大正解」ということです。その理由については後ほどお話しします。

ホンダのU-Select。来店予約から購入までの流れ

ネットにもいろいろな中古車販売店がありますが、メーカーの認定中古車は安全性が高いとのことです。

「 U-Select Web」というサイトから、ホンダの認定中古車を探しました。子どももいるため、あまり遠い販売店だと見に行けないので、家から近い販売店に絞って探しました。

条件を入れて検索すると、ちょうどいい車が見つかったので早速その車を販売しているお店に来店予約することに。

ネットから来店予約

目当ての車が置いてある店舗に、「 U-Select Web」から問い合わせをしました。

AIからの質問に答える形で、問い合わせが完了します(ライン形式です)。問い合わせ内容としては「2日後に車を見に来店したい、その際に見積もりをしてほしい」ということを書きました。

翌朝、担当者からお待ちしていますとメールが届きました。

つる
つる

来店予約、見積もりのお願い、商談予約はすべてメールのみですむので、電話だと億劫な人も安心ですね。

予約なしで直接来店してもOKなようですが、やはり目当ての車があるなら一度問い合わせをすることをおすすめします。来店するまでに売れてしまう可能性もありますし・・・。

最寄りのホンダCars U-Selectに伺いました

あいにくの雨でしたが、むすめをベビーカーに乗せて、夫と3人で向かいました。途中、マンホールでスリップして、しりもちをついて上着を泥だらけにしました泣

来店すると、担当の方がにこやかに出てきてくださいました。希望の車は屋根のある駐車場に取り置きされており、車内も見ることができました。車検が切れていたので、試乗はできませんでした。

ひととおり聞きたいことを8つ質問しました。

①「前のオーナーはなぜ手放したのか」→「分からないが、おそらく乗りかえ」
②「車検なし(車検整備渡し)とあるが、そちらで整備してから渡してくれるのか」→「yes」
③「ナビは更新されているか」→「2016年で止まっている。2018年度版まで販売されているがそれ以降は販売していない」
④「ドラレコは前後撮影可能か」→「前方のみ」⑤「前のオーナーはなぜ手放したのか」→「分からないが、おそらく乗りかえ」
⑥「車検なし(車検整備渡し)とあるが、そちらで整備してから渡してくれるのか」→「yes」
⑦「ナビは更新されているか」→「2016年で止まっている。2018年度版まで販売されているがそれ以降は販売していない」
⑧「ドラレコは前後撮影可能か」→「前方のみ」

車の中も外もきれいで、特に不安な点もなかったので購入を即決しました。

見積もりをしてもらう(オプションを削る)

店内の席に通され、見積もりを出してもらいました。

にゃーちゃん(娘)
にゃーちゃん(娘)

すやすや・・・

むすめはナイスタイミングでベビーカーで眠っています。

出された見積書に驚く私&夫。車の本体自体は110万円ほどでしたが、見積もりには145万円とありました。そう・・・オプションがMaxついた状態だったからです。ここから要らないものを削っていきます。

<つるが削った主なオプション>
・車庫証明の代行代・・・近所の警察署に行けば15分で出来るそうなので
・スライドドアやナビの保証プラス5年・・・プラス1年に変更
・ブライトコーティング・・・そのままでも十分きれいだったので
・車内の除菌・消臭・・・自分で出来なくもないので
・緊急脱出ツールセット・・・ネットで購入したほうが安いので
・任意保険・・・自分で探したほうが安いので
・希望のナンバープレート・・・なんでもよかったので
などなど

なんだかんだで、総額で120万円ほどにおさえることができました。普通自動車だと、さらにいろいろオプションがありそうですね。

値引き交渉

見積もりが完了したところで、夫が値引きできないか尋ねました。
しかし、中古車は本体価格をぎりぎりまで下げているので無理とのことでした。もしオプションがたくさんあればそこで調整することもできたそうで、、。

つる
つる

そうですよねえ、オプション最低限にしちゃいましたもんね・・・

にゃーちゃん(娘)
にゃーちゃん(娘)

ああ゛!!!

それまで寝こけていたむすめが沈黙を破りました。

夫「怒ってます笑」
担当者「ごめんねぇ~」

つる
つる

(子どもが出てきてもだめならここまでか・・・)

にゃーちゃん(娘)
にゃーちゃん(娘)

ギリギリ、、、(怒り)

ていうのは冗談ですが、、笑。残念ながら値引きはしてもらえませんでした。

預かり金を渡して成約。あとは手続きを進めて納車を待つのみ!

オプションについて一度家で検討していいか尋ねましたが、担当の方によるとキープが出来ないので買うのであればこの場で契約してほしいとのことでした。

また、その際に預かり金として1万円が必要とのことだったので、1万円を渡して成約しました。

中古で現物があるため、納車までは1、2週間と思ったよりも短くすみます。納車までにやることは、「住民票と申込書をホンダCarsの店舗に送付する」「振り込みをする」です。

それが終われば、あとは納車の日程を決めて、ホンダCarsの店舗に車を取りに行くだけです。




中古車を買うときに気を付けるべきポイント

中古車を購入する際に、先に知っておいたほうがいいかもというポイントをまとめます。

あくまで車初心者で、「ホンダCars U-Select」だけを利用した私の見解なので、参考までに・・・!(また、今回私が購入したのは軽自動車ですが、普通自動車だとまた違うと思ます)

販売店に行く際に持っていくもの
・数万円(成約する可能性を考えて、預かり金分を持っていくと安心)
・印鑑(シャチハタ以外。無くても問題ありませんでしたが一応)
・免許証(私は試乗しなかったので使いませんでしたが、念のため)

販売店で購入する際のポイント
・販売店には来店予約をしておくとスムーズ!
・ネットの情報だけでは分からない部分についてあらかじめ質問することを決めておく
・実際に見た際に、どんなことでも気になったことは質問する
・見積もりの際は、できるだけオプションを削る(よくわからないものは質問)

買って1ヶ月。中古のN-BOXの感想

購入して1ヶ月が経ちました。今回購入したマイカーのスペックは以下になります。

車種■ホンダ N-BOXカスタム
走行距離■約4万キロ
年式■2015年(5年落ち)
オプション■ナビ・ドラレコ・カーナビ付き、カーテンエアバック、バックカメラ、両側パワースライドドアなど
本体価格■約110万円

N-BOXは、初心者の私でも運転しやすい車だと思います。ただ、ターボ付きだからかスピードがグンと出るのでちょっと怖いところはありますね、、これは運転しているうちに慣れていくのではないかと思います。

今のところ不満はありません。185センチの巨体の夫も広くていいと言っています。おそらく1年くらい乗っていたらもっと色々なことが見えてくるかと思うので、そのときにまた感想
を書きますね。

中古の軽自動車にしてよかった・・・!

当初、普通車の新車を夢見ていたつるですが、運転面でも費用面でも、本当に軽の中古車にしてよかったです。これから車を活用できるかも分からないガチペーパーとしては、新車の普通車だったら余計にプレッシャーがかかるところでした。

わたくしすでにサイドミラーを擦って、電柱に正面衝突しています。私の住んでいるエリアはとにかく道が狭くて、車の保管場所もバックでしばらく進んでから曲がって駐車しないといけないという上級レベル仕様なのです。

にゃーちゃん(娘)
にゃーちゃん(娘)
だあ!(言い訳すな!)

これが軽じゃなかったらもっと大惨事だったでしょう。また、新車だったら傷がついた落ち込みも半端なかったでしょう。というわけで、運転初心者が中古の軽自動車を買うメリットをまとめます。

○都内の住宅地など、細い道の多い場所で乗りやすい
○傷を付けても新車ほど落ち込まない
○購入費、維持費が抑えられるので家計に優しい
○いずれ自分の欲しい車を買う前の練習台にする

ちなみに、N-BOXとよく比較されるのが、スズキのスペーシアとダイハツのタントです。価格も見た目も近いので好みですね・・・。つるなりに比較した結果、安全性に定評があり、高速でもがんばれるという「N-BOX」に決めました。

運転初心者の方で、これから車を買いたいという方は今回の記事が少しでも参考になれば幸いです。

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。つるでした!

▼次回の記事

 

関連記事