シンフォニー東京ベイのランチクルーズレポ【母と休日】



こんにちは、つるです。
先日の地震は大丈夫でしたか?東京の我が家でも結構揺れて焦りました。防災リュックを用意したので、ちょこちょこ必要なものを買い足していこうと思います!
今回は、先日、母と行ったランチクルーズについて書きます。
アシスタントシリーズに思った以上の反響があり最近はずっとそればかりになっていますが、合間にこんな感じの日常漫画も描けたらと思ってます。

アシスタントシリーズはだんだん暗い展開になっていくので、息抜きにぬるいのを挟んでバランスをとりたい、、、!
Table of Contents
浜松駅から歩いて日の出桟橋へ

いとこが結婚したときの内祝いでカタログギフトをもらったのですが、そのとき母が選んだランチクルーズの期限が今月末ということで、急いで2人で行くことになりました!
今回行くのはシンフォニー東京ベイのランチクルーズ「イタリアン」
夫が娘を連れて義理姉さんのところへ遊びに行ってくれるというので、母と2人でゆっくり出かけることに。

JR山手線の浜松駅から、歩いて10分ほどでクルーズ乗り場に到着!待合室で待機します。

今回乗る船は、4階建ての大きな船。

名前は「モデルナ」か、、、今は某ワクチンしか思い浮かばないな

ねえ、写真撮りまくってるけど、それ私たちが乗る船じゃないわよ
しょっぱなからやらかすつるでした☆(天然アピール)
シンフォニーランチクルーズ「イタリアン」のメニューと感想

今回のランチクルーズは、室内で食事をとりながら外を見るスタイル。

カクテルが無料になるアンケートに答え、船内のスタッフさんを呼ぶと出港前にカクテルを出してもらえました。

私は桜と桃のカクテル(アルコール無し)!トッピングの桜の塩漬けがめちゃうま♡

あたしは青りんごと柚子のカクテル(アルコール有り)!ほろ苦くて美味しい〜
上の2つとライチリキュールのカクテルの3つのうちから選ぶことができました。全てアルコールの有無が選べます。

席に座ってから20分ほどで出港、、、!!ワクワクする〜

まずは「本日の前菜、サラダ仕立て」

ボローニャソーセージ美味しい〜♡

ドレッシングも美味しいね
美味しくて「飢えてるのか?」というレベルでがっつきそうになりましたが、そこはお上品なクルーズ船内だったので自制しました。

続いてフランスパン。温かくて、バターをのせるとすぐに溶け出します。オリーブオイルもかけて食べました。

美味しいけどこの先食べられないと困るから、とりあえずひとつにしておくわ!
さすが、私より経験値のある母。私も慌てて食べようとした2個目をお皿に戻しました。

レインボーブリッジを通過しました!まだまだ航海は始まったばかりです。

続いてパスタは「魚介とほうれん草のクリームフィジリえのき茸のチップスを添えて」
船内スタッフさんが目に前でチーズをけずってかけてくれます。つるはたっぷりかけてもらいました。

こ、、っこれ美味しすぎる〜〜

いい香りねえ〜
この日の料理で個人的に一番気に入りました!小さいイカやカリッとしたエノキ茸、チーズなど、いろんな食感と香りが。
料理に疎くてなんの香りか分からなかったのですが、不思議な風味が食欲をそそりました。

メインの「本日の鮮魚のブレゼ彩り野菜のソース香草風味」
ボケっとしててなんの魚か覚えてないのですが、鮭だったかな?添えられた野菜の下のマッシュポテトがクリーミーで美味しかったです。

最後は「本日の自家製デザート」
カシスのムースが乗ったチーズケーキと、バニラアイスだったかな、、?
これも美味しくて爆速で食べ終わりそうだったのですが、最後までお上品に、、、といつもよりゆっくり食べました。

食後は母がコーヒー、私が紅茶をもらい、ゆっくり景色を楽しみました。
上のようなコンテナがいっぱいある場所など面白かった。お上品な空間だったのでお上品ぶって過ごしていましたが、、、
昔好きだったV系バンドがこんな場所でPV撮ってたわ〜絵になるし費用も抑えられたんだろう、、、

と、上品さからはかけ離れたことを考えていました。
食後は展望デッキとミニコンサートを楽しむ

食後ゆっくり過ごしても、まだ1時間ほどあったので、4階の展望デッキに行ってみました。
(クルージングっていつも時間余っちゃうんだよなあ、、、このゆったりさが良いのだろうけど)
母と写真を撮りあったり女学生のようにキャッキャと過ごしました笑

その後、船内でミニコンサートがあったので鑑賞。
とても素敵な声のソプラノ歌手の若い女性が、20分ほど1人でメドレーを歌いました。未来の娘(現在2歳)を見ているようで母の気持ちで聴いてしまいました。
(そんな気持ちで見てる親世代、祖父母世代が多かったと思う)
その後、トイレに行って戻ってきたらもう港に到着していて少しがっかりした私でした。

なんでこのタイミングでトイレ行くわけ!?
シンフォニーランチクルーズ、星いくつ!?

今回私は無料で楽しませてもらったので採点するのもおこがましいのですが、少しでも読んでいる方の参考にしてもらいたいので、お金を払うことを想定して星をつけます。
今回のランチクルーズ、星3つ中つるの評価は、、、

星2.8です!!
このランチクルーズは大人1人平日6400円、土日祝日6900円です。(2022年3月現在)
お料理に関しては私は十分満足でしたが(美味しくて量もちょうどいい)、景色は少しおしかった印象。

全体的に陸地から遠かったのであんまり変わり映えしないように感じました。羽田空港が近かったので、飛行機が大きく見えるのは楽しかった!
母もそこは同じだったようで、ランチクルーズより大回りのディナークルーズや、夕陽が見えるサンセットクルーズのほうが景色としては楽しいかもねと2人で話していました。
ディズニーランドが見えなかったのもちょっと残念だった、、!
でも、クルージングを楽しむならこの金額はけっして高くないと思います。自分は優雅な時間を過ごせてとても満足しています。
余談ですが、この日クルーズの後、イオンモールに行くのを楽しみにしていた私。
調べたら、東京都西多摩郡の日の出と間違えていました(今回行ったのは港区の日の出桟橋)

日の出違いか!!
しかし、目的は無印とユニクロだったので、母が無印とユニクロがある近くの駅まで付き合ってくれました(ありがとう母よ)
というしょうもない話を最後に、今回は終わります。
ここまで読んでいただきありがとうございました!つるでした〜
▲今回いただいたカクテルで桜の塩漬けの美味しさに感動♡あんぱんと食べたり桜茶にしたりしてみたい。
▲本文と全く関係ないけど、この写真集ほしい〜〜!!工場地帯が見えるクルーズにも行ってみたいなあ。