【つる日記】最近買ったものと雑談【2022.7月】 

つる
つる

こんにちは、つるです。

ちょっと久々にブログらしいゆるい記事を書きたくて書いてみました〜

誰得ですが私のここ最近のことについて雑談を交えてお話ししようと思います。




女子を描いてみました〜

Twitterのホーム画面用におなごの絵を描いてみました。

手をもうちょっとちゃんと描けばよかったなとか、アイスの上の方透けさせるの忘れたとか後悔、、、

そして英単語知らなすぎてイエローしか思いつかなかった笑

つる
つる

英語2だったからしょうがないか、、、

最近買った和食器・カトラリー

ちょっと前、食器にハマって色々と探していました。吟味していくつか買ったお気に入りの食器があるのでご紹介いたします!

アデリア(石塚硝子)めでたmono盃

御位牌の前に置く用のお猪口を買いました。私の大好きなアデリア(石塚硝子)の「めでたmono盃」というシリーズです。

つる
つる

すりガラス風で涼しげでかわいい!

隣の水晶は昔父に買ってもらって大事にしているものです。疲れた時に握るとひんやりして気持ちいい、、、心が浄化される気がします

▲私は招き猫と達磨のペアを買いました。かわいい!

カネコ小兵 土物風マット ケーキ皿

和風にも洋風にも合うケーキ皿が欲しくて探していたところ、これは!と気に入ったお皿です。

左が粉引き、右が鉄黒という色です。他にアメという茶色もありました。

ネットでは粉引きが人気ですが、私は鉄黒がお気に入りです。

つる
つる

おかずの取り皿にしても食べ物が引き立って素敵だよ

表面はすべすべです。もっとざらっとした感じが好きな方は微妙に感じるかも。でも安っぽくなくて私は気に入ってます。

ALFACT <24金仕上>琵琶 ディナースプーン・フォーク

ゴールドのカトラリーが好きでずっと探していたのですが、やっと手に入れることが出来ました!

カトラリーで有名な燕三条のゴールドディナースプーン&フォークです。

普段使っているカトラリーより少し重ためですが、そこが高級感があります。

私は手が小さめなのですが、重すぎず大きすぎず使いやすいです。日本製なので日本人サイズに合っていると思います。

セブンスイーツ「葛とりんごの夏祭り」食レポ

つる
つる

変換が毎回「屑とりんごの夏祭り」になってしまう

セブンイレブンで先日目にして「きゃ〜かあいい!」となったスイーツです!

角切りのりんごが入った白餡を赤い葛で包んだ商品です。見た目はまるでりんご飴。

ちょっと汚くてすみません、、、葛部分がなかなか切れず、、、。途中で断念して手づかみで食べました。

つる
つる

多分、フォークでお上品に食べるものじゃなかった

美味しかったのですが、1回食べれば満足かなというのが正直な感想です笑

夏のサンダルを買った〜足が小さくてもピッタリ!

オリエンタルトラフィックで夏のサンダルを買いました!

つる
つる

このデザインのサンダル買うの3足目w

今年はストラップが細くて底がフラットなサンダルが流行りみたいだけど、、、何足か試着したところ結局この形が1番似合うので買いました。

私の足のサイズは21.5〜22くらいなのですが、ストラップを最短にしたところSサイズでピッタリでした!通販ではSSサイズも売られています。

お値段はセール価格で5000円くらいでした〜

最近は食欲がありません!!

最近は食欲がなく、食べやすいものをなんとか食べてます、、、。

つる
つる

麺とか汁物とか、、、

にゃもくん(夫)が作ってくれた豚しゃぶとかアジの胡麻味噌和えとか食べやすかったなあ。

みなさまも食べやすいものを食べて元気を出してください〜

ではでは、超ゆるい記事でしたがここまで読んでいただきありがとうございました!つるでした〜




関連記事