【ねこ漫画⑤】表紙とヘッダーができました【長編ストーリー漫画制作記】

つる
つる

こんにちは、つるです。

忙しい時期ですね〜、、、。先日初めて「保護者会」というものに参加して疲労困憊のつるです。

(疲れるとTwitterが超低浮上になって申し訳ない、、、)

さて、例のねこ漫画(長編創作ストーリー漫画)ですが、やっとキリがいい12ページまで終わりました!

つる
つる

仕上げ辛すぎた、、、

まだまだ直したいところとか満足いってないとことかあるのですが、もう作画に関しては不毛なので諦めます。

つる
つる

今回の作業のおともミュージックは大森靖子さんの「絶対彼女」です。

私の好きなバンド「凛として時雨」のドラム、ピエール中野さんと結婚していたことを最近知り、どっちも好きな私は歓喜しました〜

大森靖子さんの歌に出てくる女の子(大森さん自身なのかな?)がすごく可愛くて、こんな雰囲気の女の子を漫画のキャラとして描くのが理想です

表紙とヘッダーができた〜

というわけで、1話目の表紙を描いていたのですが、これも終わりました〜

▼こちら表紙です。

1話目の表紙なので物語の色々な要素を詰め込みました。上の絵にタイトルが入ります!

つる
つる

なんか顔のパーツがでかくなってしまってちょっとコロコロコミック感、、、。キャラの口は小さい方が美少女感出ますが、主人公(しろ猫)のキャラが元気な性格なので表情の豊かさを優先しました

▼こちらはTwitter用のヘッダーです。

はじめアニメ塗りみたいにしたのですがなんかピンとこなくて4回くらい塗り直して上に落ち着きました。結構気に入ってます。

まだ物語の世界観が確立してなくて、、、(そんな大層なものでもないのですが)

ストーリーは大方かっちり決まってるのですが、なんていうか全体の雰囲気とか空気感的なものがビシッと決まってないです。

表紙とか上のようなカラーイラストを描くことで自分で探り探り描いてる感じです、、、

つる
つる

投稿漫画の場合は投稿誌の色に合わせますが、完全趣味の漫画なので逆にどういったテイストで行こうか悩みます、、、

少女漫画のようでそうでない、、、を理想としているので、あまりキラキラさせないつもりですが、少女漫画的な華やかさとか可愛さも入れたいです(どっちやねん)

どうやってアップしよう、、、(これでいつも悩んでる)

この後は創作漫画用のTwitterアイコンを作ったらひとまず終わりです!

つる
つる

あばばば一区切りついてしまう(?)

やっぱりはじめはブログに載せようかな〜、、、

Twitterは1話が全部出来てから、3回くらいに分けてアップしたいです、、、

近々12ページまで何かしらの形でアップしますので読んでいただけたら嬉しいです!

ではでは、ここまで読んでいただいてありがとうございました!つるでした〜




関連記事