【ねこ漫画③】描いてます、、、描いております!【長編ストーリー漫画制作記】

つる
つる

こんにちは、つるです。

さて、今回もねこ漫画の進捗をご報告いたします。

私はひとつのことに集中すると他のものが手につかなくなるのでTwitterをだいぶ放置してしまってます。すみません、、、

前回、音楽の話について思ったより反応いただけて嬉しかったです。ひとつひとつのバンドについてもいずれ語りたいなあなんて思ってます。

(雑食ですが、好きな歌手やバンドには愛があります)

つる
つる

今回の作業のおともは「凛として時雨」です!「illusion is mine」という曲が一番好きです。

静かにはじまるけど最後にかけての疾走感がすごい。時雨は男女のツインボーカルですが、TKと345さんがお互いの良さを引き立て合って唯一無二なのですよ、、、(そしてTKが好みです笑)

今回から毎回、今聴いている曲をご紹介しようかな、、、!

漫画進捗も大して需要ないのは分かっているのですが、ずっと1人で作業しているといざアップする時勇気が出ない可能性があるので、人目に晒すのに慣らそうと思ってやってます笑

出来たページちょっと載せますね。

下は1話目の5ページ目ですね、、、

ねこ漫画の主人公たちは猫ですが、漫画的表現として擬人化しています。

元祖は大島弓子先生の「綿の国星」でしょうか。

私の投稿していた10年前くらいだと、こういう描き方をすると編集さんから「猫だったり人間だったりすると読者が混乱する」と言われたと思いますが

さすがにこういう擬人化表現が増えた現在では、読み手にも理解してもらえるのではと思います。理解してもらえますよ、、、ね?(圧)

こちらは8ページ目かな、、、?ボーイミーツガールです。

(背景処理していないので夜景を貼っつけたままですがスルーしてください。あとベタ塗るので皺とかめちゃくちゃです(言い訳))

つる
つる

わし、木下手すぎん、、、?

ちょっと木(というか葉っぱ)が難しくて苦戦しています泣

主人公たちの名前のこと

この漫画を考えていたのが10年以上前で、その時からキャラクターの名前は決まっていて、そのまま使おうと思ってます。

、、、が、この男の子の名前が当時の私の厨二病感が丸出しでちょっとためらってます笑

主人公の女の子の名前は「しぃ」です。

つる
つる

たしか、人間にはつけないペットっぽい名前にしようと思って付けた気がする、、、(小さい「い」にイラっとされないことを願う)

男の子の名前は「ゼクス」です。

つる
つる

主人公の名前に対して気合い入ってて草

「ゼクス」は当時、私がV系にハマっていて、V系バンドがたくさん載ってる雑誌を見て、いいなと思ったメンバーさんの名前からいただきました。

こっちも人間には付けない名前かつ、あまり耳にしない名前にしようと思って決めた気がする、、、

当時は超かっこいい名前と思っていたのですが、今だったら付けないww

どうしようかなあと思っていたのですが、ずっとこの名前で自分の中で定着していたので今さら何にしてもしっくりこず、、、しょうがないので彼の名前はゼクスです(多分、、、心変わりしなければ)

もうすぐアップできるはず〜

あと1ページペン入れして、表紙を1ページ描いて、ベタ&トーンでいったんアップできるかなあと思ってます。

つる
つる

Twitterにはもう少しまとまってからアップしようかなあ、、、悩む

Twitterって更新頻度が大事なのかなと思っていて、このペースだと月1、2回の更新になりそうで、、、微妙ですよね

流れで読んで欲しいところがあるので、あんまりぶつ切りにするのもなあ、とか考えたり

ブログにコンスタントに載せて(リンクはTwitterに貼って)、もう少し話数できてからTwitterでアップしたほうがいいかなあ?

つる
つる

わからん、、、!詳しい人教えて、、!

そもそもブログ以外でアップする勇気が出るのかもわからない、、、!(え?

とりあえずここまで来たら描くしかない、、、頑張って描きます。

読んでくださってありがとうございました!つるでした〜

関連記事