【ねこ漫画②】音楽について語る【長編ストーリー漫画制作記】

つる
つる

こんにちは、つるです。

ねこ漫画、ペン入れ6ページの途中まで終わりました〜(スピードは1日1ページくらいです)

漫画を描く方、、、音楽聴きながら描きますか?

私がアシスタントに行った漫画家の先生の家ではみなさん好きな音楽を流していました。

つる
つる

テレビはつい見ちゃって手止まるもんね(それでよく怒られてた笑)

今回は私の音楽観について語ろうと思います(誰得?)

「好きな歌手・バンドは?」って聞かれると困る

私は音楽が好きで、ジャンル関係なくなんでも聴きます。最近の歌手はあまり知らないのですが、、、

ただ、これが好き!っていう特定の歌手やバンドが決まってなくて、歌手ごと、バンドごとに「この曲が好き!」っていうのがある感じです。

なので、人に「誰が好きなの?」と聞かれるとものすごく困ります。

しかも「音楽けっこう聴きます〜」とか言っちゃった後に、音楽フェスとか行くガチ勢に聞かれると

つる
つる

〇〇(バンド名)って言っても知らないかも、、、でも知名度高いところを言うと舐められそう、、、

など無駄に悩みます。

会社で実際にこういうことがあった時に、チョイスを失敗して「あ〜あれね(浅いな、、、)」という反応をされて若干トラウマです笑

ちなみに、私は引きこもりなので音源だけ(家で一人で聴くだけ)で満足するタイプです。

歌手やバンドの側からしたらライブに来て欲しいと思うのですが、、、でも別にみんなで共有したいと思わないんだよなあ、、、

音楽好きを公言する人の中には、フェスやライブ行ってこそという方もいて、行かないってだけでちょっとみくびられることが多かったのも個人的には不服です。

にゃもくん(夫)
にゃもくん(夫)

色々不服なんだね

歌詞にこだわる=インストゥメンタルが嫌いなわけではない!

私は邦楽が好きで、歌詞が素敵な曲に魅力を感じます。

逆にいうと、曲はいいなと思っても歌詞に共感できなかったりイマイチだなあと思うと好きになりません。

そう言った時に、漫画の先生(音楽好き)に「歌詞にこだわる人ってインストゥメンタルの良さもわからないんじゃない?」みたいに私じゃない人との会話で遠回しに嫌味を言われて、今でも根に持ってます笑

積極的には聴きませんが、歌詞がない音楽も聴くときはあります。

ただ、音楽(邦楽)で歌詞と曲、両方あるものは、ふたつでひとつの作品だと思っているので、歌詞が秀逸で曲もいいものは相乗効果で素晴らしいなと思うという話です。

つる
つる

松本隆さん、槇原敬之さん、中島みゆきさん、神聖かまってちゃんののこさんの歌詞が個人的に大好きです。

曲がいい!ってものは数え切れないくらいありますが、歌詞に胸を打たれるのは上記の方々です。みなさん、分かりやすい言葉でハッとするような歌詞を書かれます。天才だなあと思います。

、、、で私の好きな歌手やバンドのお話

先ほど言ったとおり、ずっと同じ歌手やバンドをずっと好きということはあまりなくて、その時その時で好きな曲があります。

その時の自分の置かれた状況とか心境とかにハマったものを何度も聴く感じです。

つる
つる

それはやっぱり音楽好きとは言えないのかなあ、、、

昔は激しめのロックとかV系とかダークで尖った感じが好きだったのですが、最近は年のせいかライトな曲が好きです。

言うまでもないくらいの有名どころですが、最近はKing Gnu、米津玄師、DAOKOなどよく聴くかなあ、、、。

V系はDIRENGREYが今までで一番ハマったバンドで(厳密には中期あたりからV系ではないのですが)、カリガリ、plastic tree、彩冷える、シド、ナイトメアなど好きでした〜

つる
つる

プラ、彩冷えるは今でも聴きます。逆にディルは激しい&重くて聴けなくなってしまった、、、

YouTuberで有名なタケヤキ翔さんのバンドが「ラトゥラトゥ」というのですが、私がどハマりしたネオV系らしい楽曲で最近ハマっています。

この世代のV系好きの方に超おすすめです。「シネマヴィラン」最新曲の「パラダイスロスト」の2曲が気に入ってます。YouTubeで聴けるのでぜひ♪


邦ロック(言い方変だったらすみません)では、神聖かまってちゃん、アーバンギャルド、アルカラ、中田ヤスタカプロデュース系(MEGが好き)、凛として時雨、クリープハイプ、東京事変、UVERworld、LAMA、ゲス極、SchoolFoodpunishment、相対性理論などが好きでよく聴いていました(今も聴きます)

ラルク、GLAY、B’zといったレジェンドバンドも大好きです。

つる
つる

やっぱりロックが好き

アイドルは昔はももクロ、AKB系、でんぱ組をよく聴いてて、最近はBiSH、アイズワンなど聴きます。男性アイドルは昔はジャニーズ系、最近はOCTPATH推しです。

つる
つる

ジャニーズは名曲多い!作詞松本隆さんで作曲山下達郎さんとか強すぎる、、!

他には谷村新司さん、大江千里さん、サザン(原由子さんの曲も好き)、小室哲哉プロデュース系など、、、とにかくなんでも聴きます。

お察しのとおり、ライトな雑食です。

つる
つる

一番嫌われるタイプかもしれん、、、ゴクリ

各々のファンの中には入れない(あくまで曲単体が好きなことが多い)ライトさなのでいつも孤独です笑

音楽は素晴らしい

やたら長くなってしまいました、、、

音楽は漫画を描く楽しさをなん倍にもしてくれる秘薬だと思っています。

ただ、漫画のとおり音楽のよさで漫画の出来が見えなくなることがあるので気をつけないなあと思います。

つる
つる

すごい感動作ができたと思ったら、音楽なしだと「スン」ってことよくある笑

ではでは!ここまで読んでいただきありがとうございました!(読んでくれた方いるのか?)つるでした〜

関連記事