おしゃれな電気ケトルを2000円以下でゲットしました!【Amazon・楽天】



こんにちは、つるです。
今朝、開店前のスーパーにうっかり侵入してしまい、「まだやってませんよ」と店員さんに言われて恥をかいたつるです。
最近、Amazonでとてもよい買い物をしたのでみなさまにもご紹介しようと思います。
おしゃれで可愛く、お値段も2000円以下と激安な電気ケトルです!
Amazonのほかに楽天市場でも手に入るので、気になる方はぜひ記事チェックしてみてください♪
目次
シンプルで可愛い、そんな電気ケトルがなかなか無い!

「電気ケトル」をはじめて使ったときは、その便利さに感動したものです。あっという間にお湯が沸くし、火を使わず勝手に電気が落ちるので火事の心配もありません。
今まで使っていた電気ケトルが古くなったため、新しい電気ケトルを探すことにしました。
<つるが欲しい電気ケトル>
・本体の色はホワイト
・耐熱ガラス製
・REDライト付きで光る
・保温機能なし。沸かすだけでよし
・安いもの
つるは家電を選ぶとき、デザイン重視です。ガラスの電気ケトルはすごく綺麗なので、インテリア的にもいいと思いました。また、つるの場合、家には保温ポットがあるので、保温機能や細かい温度設定などの機能はないシンプルでお安いものを希望。

機能が色々付くほど高くなるよ
、、、しかし!なかなか気にいるのがありません。とくにデザインの面で、、
電気ケトルってゴツいのが多いんです。持ち手の部分がロボットみたいで、もう少し可愛いのないかなあと思ってました。すると、Amazonで上の条件にぴったり合った電子ケトルを発見!
それがこちら、、、!!


なんと1999円でした!!(私はプライム入ってるので送料無料です)
次の段落で写真を交えてレポしますね。
▲楽天でも同じのがありました!楽天では本体カラーがベージュとグレーのものも。ただし、Amazonのほうが安いのでおすすめ!(今見たらAmazonは在庫切れになっていました泣。入荷するといいのですが、、、)
Amazonで買った2000円以下の電気ケトルがすごい!【レポ】
届いた電子ケトルでさっそくお湯を沸かしてみました。気になるポイントなども書いたので参考にぜひ見てみてください〜
安っぽい?開封してディティールをチェック!

こちらがAmazonから届いた1999円の電子ケトルです。メーカーは「ヒロ コーポレーション」。国内メーカーで1年保証という安心感もグッド!

早速開封しました。土台と電子ケトル本体。ガラスの曲線が綺麗で見た目は思った通りの可愛さです!本体は全然安っぽくありません。

すこ〜し土台が軽くて安っぽい感じはしましたが、普段は土台の上に本体が乗ってほぼ見えないので問題なしです!
それと、、コードが短くてちょっと焦りました。70センチだそうです。つるのとこはギリギリ足りましたが、コンセントに届かない場合がありそうなので買う前に確認したほうがいいと思います。

使った後の画像ですみませんが、、、蓋は90度しっかり上がるので、お水も注ぎやすいです。つるはいつもブリタの浄水ポットから注いでます。

電源スイッチも使いやすいです。沸かすときはこれをカチッとします。
さっそくお湯を沸かしてみた!LEDライトの青い光に癒される、、、

さっそく水を入れてスイッチオン!

う、、、っ美しい〜〜このLEDの青い光を求めてたのよねえ

寄りで。写真だと結構濃い青ですが、実際はもう少し柔らかい青です。

照明が暗いともっと綺麗です。口コミにも書いている人が沢山いましたが、この光が癒されるんです、、、

説明書には1リットルで8分30秒程度と書いてありました。
私はカップ麺を作るときや1、2人分のお茶を入れるときくらいにしか使わないので、1度に沸かす量は400ミリリットル程度です。それだとほんと数分で沸きますね。

沸騰時間は前に使っていたティファールの電子ケトルとほとんど変わらないかなあ。安いけど時間がかかるということはないと思います。
インテリアとしても花丸。家電を白で揃えてる人にもおすすめ!

つるは家電を白で揃えています。
前のグレーの電子ケトルから、今回の電気ケトルにして、よりスッキリして嬉しいです。

電源を入れるとこんな感じ。ちょっと近未来感もあってツボ。
〜つる愛用中の白色家電〜
▲象印の炊飯器スタン。可愛くておしゃれでお気に入りの炊飯器です。ブラックもめちゃくちゃオシャレで素敵なのでぜひチェックしてみてね。
▲オーブンレンジはこちらのホワイトを使ってます。安定のシャープで、使いやすくとてもオシャレ。見ての通りブラックがとても素敵でこちらも相当迷いましたが、他の家電に合わせて白に。
▲赤ちゃんや小さい子がいるおうちでも安心の、ブリタの浄水器。前は小さいサイズを使っていましたが、このサイズは一度に1リットル以上作れるし、大きすぎないので便利です。
購入した電子ケトルの良い点・悪い点
今回、つるが購入した電子ケトルの良い点と悪い点(注意点)を下にまとめます。
<良い点>
・安い
・機能がシンプル
・青く光るREDが美しい
・ゴツくないので女性の部屋にも合わせやすい
・コンパクトサイズで使いやすい
・ガラスなのでどこまで注いだか、沸騰したかが分かりやすい
・沸くと自動で電源がオフになるので安心
<悪い点>
・土台が少し安っぽい
・コードが短い
・沸騰させるとガラスが高温になる
・お湯を注ぐときに気をつけないと熱い蒸気が当たる

コードは足りなければ延長コードをつなげればOK!ガラスは触らないように気をつける、蒸気は持ち手の下のほうを持てば問題ないよ。
悪い点に挙げたポイントは、個人的にはとくに困ってないものです。ただ、置く予定の場所が低くて、小さい子供などがいる場合は、ガラスであることや本体が熱くなることについて安全面を考えた方がいいかもしれません。
ヒロコーポレーションの電子ケトル。お値段以上のお買い物でした!

お安くて可愛い電子ケトルをお探しの方は、ぜひチェックしてみてください〜!

好みは分かれるかもだけど、青い光が本当に癒されますよ〜
ではでは、ここまで読んでいただきありがとうございました〜つるでした〜
▲これも可愛い!ミルクタンクをイメージした電気ケトル。
▲これもすごく可愛い!(語彙力)コーヒーを淹れるのにぴったりの細い注ぎ口です。