【21歳の青春ものがたり⑦完】片思いの結末編  



つる
つる

こんにちは、つるです。

「21歳の青春ものがたり」完結いたしました〜〜!

ううう、、、こんな私の日記みたいな漫画を読んでくださった方々、本当にありがとうございました!!

アシスタント物語同様にまたひとつ過去のもやもやが解消された気がします!

最後、ずっこけ〜って感じた方もいらっしゃるかもしれません。まあ現実はこんな感じですよね笑

ここでは、こぼれ話など語りきれなかったところをお話ししようと思います。

今回の漫画で葛藤した部分

今回、アシスタント物語以上に周りの人物の悪い部分を描いてしまったので、けっこう悩みながら描きました。

Twitterでも大手垢でないし、もう交流がないので本人たちが見る可能性は無いかなと思って描いてしまったのですが、、、

別に読者の方に叩かせたいわけではないので、本当はもっと「おまえらああああ!!怒」ということもあったのですが(とくに西さんと森ちゃん)そこは割愛しています笑

じゃあなんで描いたかというと、この未熟さが若い時ならではだな、、、とある種の眩しさみたいなものを感じて描きました。

(未熟というのはもちろん私も含めてです)

つる
つる

達観した人間ばかりだったら何も事件が起こらないもんなあ、、、

当時は私もうんざりしたり落ちこんだりすることばかりでしたが、10年経った今ではあのバイト期間は眩しい思い出です。

もう会ってないけど、バイト仲間のみんなにも「あの時はありがとう」という感謝の気持ちでいっぱいです。

(言ってることとやってること違う笑)

篠崎くんのこと

勝手に準主役みたいに出してしまって篠崎くん(仮名)本人にはすみませんって感じです(見ることはないと思うけど)

篠崎くんについては当時から「よくわからん人」という印象があって、読んでくださった方も困惑されたことと思います、、、

私は無意識に人を分析してしまうところがあって、ある程度一緒に過ごすとなんとなく「こんな人かな」というのが分かってくるのですが(みんなそうか)篠崎くんはかなり難しい人でした。

「何を考えてるんだ?知りたい、、、!」というのが当時惹かれた理由だったんだと思います。

多分、篠崎くんは基本的に自然体で素直な人だったのですが、核心部分は言えないというか人に言う必要が無いと思う人だったのかなあ、、、

これ以上の分析は篠崎くんに敬意を払って言わないでおこうと思います笑

つる
つる

自分が分析されるのって微妙に思う人もいるもんね

ちなみに夫は真逆のタイプで、めちゃくちゃ裏表なく分かりやすい人です!そういう所が安心します(のろけ?)

とにかく、篠崎くんには最大級の感謝を込めて「あの時遊んでくれてありがとう」と言いたいですね。

これからのこと&Twitterのリプのお返事について、、、

今回の漫画はアシスタント物語の後でゆるいものを描きたくて始めたのですが、結局めちゃくちゃ長いうえにそれなりに気合いを入れて描いてしまいました、、、

実は最近体調が思わしくなくて、寝不足で食欲もないので少し休憩しようかな〜と思ってます。

つる
つる

漫画はぼちぼち描くけど連載系はもう少し先にしようかな、、、

このシリーズを描いている間もずっと読んでくださった方、いいねやRT、リプで反応くれた方、フォローしてくださった方、みなさまが本当に励みでした。

1人だったらこんな長い漫画は描き切れません。本当に本当にありがとうございました!!

あ、、、そういえばですね、、、Twitterについてなのですが

最近リプのお返事をあえてまとめてしないようにしています。

お返事をまとめてするとフォロワーが減ることがありまして、、、もしかしたらTLが私のお返事で埋まって不快な思いをする方がいるのかな?と思いました。

なので、まとめてお返事しないように時間をずらしたりしています。「お返事おそいな」と感じられた方ごめんなさい、、!

つる
つる

差をつけたりしているわけではございませんので大目に見てくださると幸いです、、!私にとってはリプのひとつひとつが宝物です

いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

ここまで読んでいただきありがとうございました!つるでした〜




関連記事